お手頃価格でお財布に優しい ファッションセンターしまむら。 そんなしまむらさんから、 以前話題となったセーフティクッションが再販されましたよ! 転倒対策に! 何年か前に 可愛らしい赤ちゃんがハチのセーフティクッションを背負っている amazonさんのCMで話題になりましたね! その頃からセーフティクッションの人気が出始めました。 まだ上手く立てない頃って急にバランスを崩し、 後ろに倒れちゃってゴツ […]
会員制スーパーのコストコ! 超どデカイケーキや、ディナーロールが有名ですよね。 コストコはベビー用品もお安く売っているんです! 今回はコストコで買えるおすすめベビー用品をご紹介します。 コストコで買い物するには? コストコは会員制のスーパーなので、 会員証を作らなくては入れません。 個人会員で4400円の年会費がかかります。 会員になるのはちょっと・・・って方は コストコ会員の人が周りにいたら、 […]
子供の成長はとっても早くて、「この服もう小さくなちゃったの!?」なんてことありますよね。そんな、ベビー・子供服はなるべくなら安価で抑えたい!!ママ達のこんな願いを叶える西松屋!今回は西松屋の衣料品を紹介します。 西松屋プライベートブランド「ELFINDOLL」 西松屋に行ったことがある人は、一度はELFINDOLLの洋服を見たことがあると思います。 ELFINDOLLは肌着・トップスなどの他に。靴 […]
みなさん、一度は目にしたことがる西松屋。北は北海道、南は沖縄まで全国的に店舗を展開しています。西松屋といえば、安いイメージがある方も多いと思います。プライベートブランド商品は安さだけでなく、品質もとってもいいんです!そんな西松屋のプライベートブランドのおすすめ商品を今回はご紹介します。 西松屋のPB SmartAngel 西松屋のプライベートブランドは SmartAngel(スマートエンジェル) […]
シンプルなデザインでおなじみの無印良品。落ち着いた店内からは大人向けなイメージがありますよね。ですが、ベビー用品もとっても優秀なんです!!今回はそんな無印良品のおすすめベビー用品をご紹介します。 無印良品が多くのママに指示されている理由 無印良品のベビー用品は、オーガニックコットンなどの天然素材を使用しているものが多いのが特徴です。 敏感な赤ちゃんには、なるべくなら安全性の高いものを使ってあげたい […]
みなさんはもしもの時の備えしていますか?近年、地震や豪雨災害などが増え、防災について考え直している方も多いと思います。今回は赤ちゃんのための防災グッズをご紹介します。 常備しておきたいアイテム 実際何を備えておけばいいのかわからないママも多いと思います。 もしもの時のために常備しておきたいアイテムをご紹介します。 紙おむつ 災害時には断水してしまうこともあります。なので、普段布おむつを使っているご […]
「まだ絵本は早い。読み聞かせしてあげてもきっとわからないし。」と思っていませんか?そんなことはありません!愛情いっぱい読み聞かせしてあげることで、あかちゃんの心が育ち、コミュニケーション能力の高まりにも繋がります。今回は0歳のあかちゃんにおすすめの絵本をご紹介します。 赤ちゃん向け絵本の選び方のポイント はっきりとした色合いのイラスト 0歳のあかちゃんはまだ視力が十分ではありません。そんなあかちゃ […]
ニトリはインテリアグッズだけだと思っていませんか?実はベビー用品も販売しているんです!それもまさに「お値段以上♫」のものがたくさん!今回はそんなニトリのおすすめベビー用品をご紹介します。 ママの欲しい!を叶えたニトリベビー ニトリベビーは2017年に誕生しました。 実際ママとして普段育児をしている方たちが開発しているので、使いやすいものがいっぱいなんです! 素材・トータルコーディネートのしやすさ・ […]
みなさん、あかちゃんの服の収納どうしていますか?あかちゃんの服はとても小さく、出し入れしているうちにぐちゃぐちゃになってしまうことも・・・。ベビー服の収納に悩んでいるママも多いと思います。今回はベビー服の収納術をご紹介します。 ベビー服の収納には何を重視する? 出し入れのしやすさ あかちゃんは汗っかきで、着替えも1日に何度かしますよね。 そんなあかちゃんのお洋服の収納にはやっぱり出し入れのしやすさ […]
妊娠がわかるとあかちゃんと会える日を楽しみにワクワクしますよね。でも初めての出産だと何を揃えたらいいの?と不安になることも。今回は、出産準備について先輩ママさんの意見をご紹介します! 出産準備の買い出しはいつから始めたらいい? 出産準備の買い出しは、つわりの落ち着いてきた妊娠中期頃から臨月入る前くらいに済ませておくといいでしょう。 臨月に入るとお腹も大きく、動くのが億劫になります。 また臨月入る前 […]